運営支援

日本語学校を運営しているが、困っている

学生募集がうまくいかない

昨今の学生募集はほとんどの学校が苦戦しています。入国管理局の方策に沿った対応が必要になることは当然です。ただ、その方策に合わせた学生募集をしているだけでは振り回されるだけで終わってしまいます。学校独自の学生募集の方向性を見出せているでしょうか。例えば、学校の学生を一つの国籍に絞ることは正解でしょうか、それとも不正解でしょうか。それは、学校の特色やポテンシャルによって答えは変わります。それを理解した上で、具体的な戦略を打ち出していかなければなりません。短期的な学生募集ではなく、中長期的な学生募集の戦略を一緒に考えていきたいと思います。

 

講師募集がうまくいかない

日本語教育業界では、数年前から教師不足になっています。その理由はいくつか挙げられますが、最も大きな要因は新規校の増加と新興国からの学生の増加です。今後、二つの要因はある程度落ち着いていくと思われます。では、日本語教師不足は解消されるのでしょうか。それは今後想定される別のいくつかの要因からあまり解消されないのではと思われます。一例として入国管理局による日本語教師の在籍管理の厳格化が挙げられます。それに伴い、日本語学校は日本語教師の登録をきちんとしなければならず、有資格の教師を規定数以上確保しなければならなくなります。こういった状況に対応するために弊社では日本語教師募集のため具体的な方法を提案させていただきます。

 

学校の付加価値を高めたい

学校の付加価値を高める方法にはどのような方法があると思いますか。学生の進学率を上げることでしょうか。学生を有名大学に多数進学させることでしょうか。もちろん、それも一つの方法だと思います。ただ、それがすべてではありません。そもそも進学先で勝負するなら学生募集の時点から募集方針と連動しなければなりません。つまり、いきなり進学先を学校の特色とするということは不可能です。また、進学実績というのは1,2年で生まれるものではありません。進学以外でも学校の付加価値を高めることは可能です。企業や学校の現存のポテンシャルを生かした付加価値創造のお手伝いをいたします。

 

PAGE TOP